鉱物採集がうまくいかなかったお話

今日から数か月ぶりに大学が再開しました。

研究テーマも無事決まり、研究室も隔日で通えることになりました。

1年という短い研究期間がさらに短くなってしまいましたが、出来る限りのことをやっていきたいですね…。

 

という訳でこんにちは。

ざらし日記、今回は鉱物の回にしようと思います(´ω`*っ )3

 

先日、ネット通販でこんな石を買いました。

 

f:id:naoyaidota:20200601215138j:plain

f:id:naoyaidota:20200601215202j:plain

 

これは「ドーソン石(Dawsonite)」という鉱物です。

白色放射状結晶が特徴的なナトリウムとアルミニウムからなる炭酸塩鉱物で、世界的に産出が稀な鉱物です。

世界的に稀ではありますが、ラベルを見てみると、おや?大阪と書いてあります。

 

f:id:naoyaidota:20200601215335j:plain

 

大阪はもともと鉱床が少ないのでこれは珍しいです。そして調べたところ産地付近は一般の人も特に許可を取らずに立ち入ったり採集したりしてもいいようです。

緊急事態宣言も解除されているし、これは行くしかない!!

と思い、ドーソン石の宝庫へと向かう僕なのでした。鉱物は買い揃えたものがほとんどであり、自分の足で採りに行こうと思ったのはこれがほぼ初めてです。

 

という訳でまず向かった先がこちら。

 

f:id:naoyaidota:20200601215412j:plain

 

JR阪和線新家駅です。泉南市内の駅で、大阪市中心部、たとえば天王寺駅からでしたら紀州路快速1本で1時間くらいです。Wikipediaによると一日あたりの平均利用客数は3,000人弱だそうです。

 

f:id:naoyaidota:20200601215601j:plain

 

長居駅から乗ったのですが、片道560円でした。阪急阪神や京阪の運賃に慣れているので少し高く感じてしまいますが、まあこれくらいが普通だろうので仕方ない。

 

f:id:naoyaidota:20200601215636j:plain

 

こぢんまりした駅舎。駅周辺は特に何も無かったです。

 

f:id:naoyaidota:20200601215717j:plain

 

駅前に案内地図がありました。これから向かう先は「昭和池」という池です。昭和池は地図で言うと右下当たりの黒いⒾ印付近になります。

 

f:id:naoyaidota:20200601215806j:plain

 

路線バスはありましたが昭和池まで行ける路線は無かったです。手前までなら行けないこともなかったですが、本数が少なかったので歩く方が早いと判断しました。軽くハイキングですね。

駅を背にして、ドーソン石の待つ昭和池に向かって住宅街を歩き始めます。

 

f:id:naoyaidota:20200601215906j:plain

 

歩き始めてしばらくして、セブンイレブンが出てきました。いや、コンビニならこんなとこより駅のド真ん前の方が良くね?ロケーション損してね?なんて突っ込みながら、暑かったのでここで飲み物を買って先へ進みます。

 

f:id:naoyaidota:20200601215942j:plain

 

先へ進むほど田畑が増えてきました。

 

f:id:naoyaidota:20200601220023j:plain

 

お花がきれいに咲いていました。晴れてたらもっと綺麗だったんだろうな。いやいやでも晴れたらクソ暑いぞ。6月上旬だし。クソ暑くてたいして日陰もないアスファルトを延々と歩くのはごめんだ。倒れるわ。今日の天気が一面の曇りであったことに感謝だな。なんてことを考えながら歩いていきます(何の話?)。

 

f:id:naoyaidota:20200601220059j:plain

 

気づいたら道の中央の点線が消えていました。道幅も少し狭くなった気がします。

人はあまり歩いていない割に車通りはそこそこありました。地元住民の自家用車なのか、付近に倉庫があったのでビジネスの車なのか、定かではありませんが…。

 

f:id:naoyaidota:20200601220143j:plain

 

とうとう道路から白線が完全になくなりました。木造の歴史ありそうな家屋が立ち並んでいます。

 

f:id:naoyaidota:20200601220318j:plain

 

ついに家すらもほとんどない場所に来てしまいました。

 

f:id:naoyaidota:20200601220355j:plain

 

家はありませんでしたが吹きっさらしの小屋はありました。中をよく見ると大量のたまねぎが干してあります。あ~たまねぎか。たまねぎ美味しいんだけど切ると目が痛いんだよな。この前夜ご飯にハンバーグ作った時に目がやられて、その前の日もキーマカレーで目がやられたんだよな。しかもどっちもたまねぎみじん切りしてたんだよな。思い返せば二日連続で俺はたまねぎをみじん切りしたのか。なんてことを考えながら通り過ぎていきます(は??)。

 

f:id:naoyaidota:20200601220521j:plain

 

みなさん、お気づきでしょうか。

 

f:id:naoyaidota:20200601215942j:plain

 

先ほどこの写真を載せましたが、その時遥か遠くに見えていた高速道路橋のふもとまで今来ています。もう既に新家駅を出て30分は歩きました。どんだけ歩かせるんだ。途中まででもバスに乗りたかった。

 

f:id:naoyaidota:20200601220622j:plain

 

高速道路橋を超えると、一旦大きめの道路に出ました。車もちょっと多め。良かった。

  

……。

 

f:id:naoyaidota:20200601220705j:plain

 

Googleマップはこちらに進むよう指示している。

ジャングルか。俺はこれからジャングルに行くのか。

虫よけスプレーもしてないし虫刺されとか怖いんですけど。でもここまで来てそんなこと言って引き下がるわけにはいかない。一人なので余計に心細いが、このジャングルの奥地(?)ではドーソン石が待っている。綺麗なドーソン石をコレクションに迎えるためにここまで歩いてきたんだろ、え?自分。なんてことは別に考えませんでしたが()、とにかく先へ進みます。

 

f:id:naoyaidota:20200601220756j:plain

 

ジャングルですが、上部が開けていたのでまあまあ明るかったです。

 

f:id:naoyaidota:20200601220828j:plain

 

水たまりに大量の蛾がとまっています。近づくと蛾たちは驚いて飛んでしまう、しかしここを通過するには近づくしかない。仕方なく水たまりのそばを歩くと、

 

f:id:naoyaidota:20200601220918j:plain

 

全員飛びあがりました。

 

f:id:naoyaidota:20200601221007j:plain

 

キモい。

これはキモい。虫は別に嫌いじゃないしむしろ昔はよく飼ってたしむしを好きだが、これはキモい。画像ではあんまり伝わりませんが、想像もしてみてくださいよ。この写真の黒い点が縦横無尽に視界を飛び回るんですよ。ちょっと嫌じゃないですか。

蛾の大軍をかき分けながら先へ進みます。

 

f:id:naoyaidota:20200601221111j:plain

 

いつのまにかアスファルトの舗装も終わっていて、白いコンクリートのようなもので舗装された道が続いています。道の両サイドは相変わらずジャングルです。

 

f:id:naoyaidota:20200601221251j:plain

 

もうこの辺りまで来ると携帯の電波なんて入りません。ツイッターが更新できなくなりました。いやツイッターなんてどうでもいい。ここで怪我しても救急車呼べないことの方が問題じゃないか。人通りもほとんどないこの山奥で。ヘビに噛まれたりハチに刺されたりしても自力で病院まで行かなきゃいけない。身の回りに一層注意して歩いていきます。

 

f:id:naoyaidota:20200601221340j:plain

 

と思っていたらあああ~

やっぱマムシ出るんか…と思いながら通過。

そして、

 

f:id:naoyaidota:20200601221450j:plain

 

新家駅から歩くこと約45分。ようやく目的地の昭和池に到着しました。

事前に調査した情報によると、池の向こう側まで渡れる橋があるそうです。池の向こう岸に鉱床があると勝手に予想し、橋を探します。

 

f:id:naoyaidota:20200601221519j:plain

 

ありました。

  

f:id:naoyaidota:20200601221613j:plain

 

f:id:naoyaidota:20200601221644j:plain

 

眺めは結構いいです。紅葉の時期とか綺麗だろうな。穴場スポットかも。

 

f:id:naoyaidota:20200601221751j:plain

 

は?行き止まりじゃん。

向こう岸渡れないのかよ。残念。引き返します。

 

池付近を立ち入れる範囲であちこち歩き回っても草むらばかりで石があるような場所に思えません。もっと岩肌がごつごつした崖とかがたくさんあるようなイメージだったのですが。これじゃあただのハイキングじゃん。と、ちょっとテンション下がった自分。そしてさらに歩いてようやく、

 

f:id:naoyaidota:20200601221921j:plain

 

 

岩肌が露出した崖を発見!!

石があったのはここ一か所だけでした。

しかも下に欠けた石がたくさん転がっていて、誰かが採掘した痕跡のようにも見えます。

よおーし、と僕は意気込んで、転がっている石ころを物色し、崖のもろくなっているところを叩き崩し…

 

で、採れたものがこちら。

 

f:id:naoyaidota:20200601222022j:plain

 

…………。

 

f:id:naoyaidota:20200601222047j:plain


 

なんかちょっと思ってたのと違う。

 

f:id:naoyaidota:20200601222112j:plain

 

左が買ったやつで、右が採集したやつ。 

 

うーん、カビ。

カビレベル。

 

ルーペで観察したところで、その見た目はカビに等しい。結晶の大きさが小さすぎる。俺もっと放射状にブワァーッって広がったカッコいいドーソン石が見たかったんだけど。

しかもさ、これ昭和池畔にあったとはいえ、ドーソン石である保証はないよね。もしかしたらガチのカビである可能性あるよね。

 

悲し。

 

  

というわけで僕の鉱物採集の一日は、このように不作に終わりました。

わかったこと。

  • 鉱物採集は一人で行くものじゃない(心細いし、採れた石が何なのか判らない)
  • 鉱物採集は個人で行くものじゃない(鉱床の場所を知る有識者と行くべき)
  • 鉱物採集は道具無しで行くものじゃない(採掘に苦労した)

ちゃんと調べて行ったつもりでしたが、全然ダメでしたね。反省です。

ちゃんとした鉱物採集に行くなら、専門家についていくのが確実かつ安全かと思います。素人だけで行ってもどうやらろくなことないです。素人は河原や海辺の石拾っとくぐらいにしておいた方がいいです。コロナ禍が収まったら、採集会などのイベントをしている団体への参加も考えてみようかなと思います。

あと、今回採集したドーソン石(と思われるカビ状の物質)も、そのうち専門家に鑑定してもらおうと思います。鑑定結果が出たらまた記事にします。

 

当分は、店舗やネットでコレクションを買い揃えて増やしていこうと思います(笑)

 

つまらん長文をたらたら書き連ねてしまいましたが、お読みいただきありがとうございます。

以上、あざらし日記でした(´ω`*っ )3

 

(おわり)